たろさま
小池先生のブログやホームページの気持ち良さそうなわんちゃん達を拝見し、我が家の愛犬たろにもマッサージしてあげたいと思い、マンツーマンレッスンをお願いしました。愛犬たろは7ヶ月のポメラニアンです。
我が家は夫婦共働きでお留守番が長い為、一緒に居る時間は有意義なものにしたく,アロママッサージを受講しました。まずはアロマ選びから。机の上に並んだ4種類のアロマスプレーをクンクン匂って、興味津々。落ち着きの無い状態からのスタートでしたが、受けている間にうっとりし始め、受講後もリラックス状態が続いていました。
受講した私も落ち着いた気持ちになれ、たろと共に有意義な時間を過ごす事が出来ました。
毎朝、出社前は特に落ち着きが無くなる為、マッサージをしてから外出するようにしています。たろも大人しくお留守番が出来、私もゆったりとした気持ちで出社出来る為、本当に受講して良かったと思っています。
丁寧に分かりやすく教えて頂き、本当にありがとうございました。
ぷう太さま
1歳になったばかりのぷう太は元気いっぱいの男の子です。元気いっぱいと言うのはよく言えば。。。と言うことで、ホントは落ち着きのないワンコなのです。なので、アロママッサージをおとなしく受けてくれるのか心配しながらも、アロマの香りとマッサージで少しは落ち着いたわんこになってくれるかも?!と淡い期待をもって受講しました。選んだのはリラック系のブレンドです。案の定、最初はそわそわうろうろでしたが、レッスンが進むにつれ静かになり、うっとりしてきました。以前、わんこは気持ち良いという感覚はないけれど、毎日マッサージすれば、これが気持ち良いという感じなのかと認識する聞いたことがあるのですが、一度でこんなにうっとりするのは、やっぱりわんこもマッサージは気持ち良いのだと思いました。
もともとぷう太は体を触られるのが好きなので、レッスンを受けてからは、身体を触るとマッサージの要求をしているかのようにおとなしくなります。落ち着きはまだないのですが、気持ち良さそうなぷう太の顔を見ていると、私も幸せな気持ちになるので続けて行きたいと思います。
COMMENTS
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
クーさま
我が家の愛犬クー(ヨークシャテリア/2歳)は、お散歩が大好きな元気な男の子です。
自宅でも遊ンデ遊ンデ攻撃で、飼い主は毎日ヘロヘロです。
また、クーには神経質な一面があり、ドッグカフェなどにいくと 緊張のあまり翌日にはお腹を壊してしてしまうほどで困っていました。
そんなクーとまったりとしたリラックスの時間をもちたいと受講させていただきました。始めはそわそわと落ち着きなく動き回っていましたが、アロマの香りにつつまれてマッサージを施すにつれ、心身ともに緊張感がほどけ、私の膝の上で気持ちよさそうに眠ってしまうほどリラックスして驚きました。
受講後もマッサージを続けていますが、今では クーを抱っこすると無意識のうちに自然にマッサージをしていて、自宅ではもちろんドッグカフェでもリラックスして眠ってしまうことも!そんなクーの寝顔をみるのは私にとっても至福の時間。
これからもマッサージを続けていきたいと思います。
ナナさま
初めてのレッスン、楽しく出来ました。
ナナはドッグマッサージレッスン後、お散歩へ出掛けましたが、旦那さんが足取りが軽いみたいだと感心していました。
身体に不調がある子ほど、効果が直ぐに現れるものなんでしょうか。
食事はいつも△△を与えるのですが気に入らなくてグズグズしながらやっと食べてくれる感じなのですが、昨日はいきなり食べ始めました。
マッサージや、お友達、ナナの好きな賑やかな雰囲気もありハッピーな気分になったのかもしれません。
それがナナの免疫力を上げる手立てになってくれたらと心から思いました。
小池先生が無理のない程度に又、レッスンに来て頂けたら嬉しいです。
時間の許す限りナナやメイのためにもっとマッサージと生態的な事も含め習得していきたいです。
今後も宜しくお願い致します。
嬉しかったです(^-^)